


















SOLD OUT
お餅 紅白
サイズ お餅紅白二段の高さ約7cm
お餅 紅(上)口径約4.5cm×高さ約3cm
直径約7cm×7cm
お餅 白(白)口径約5.5cm×高さ約4cm
直径約8cm×8cm
岡山で作陶されています、morina pottery 森永淳俊さんの陶の紅白のお餅をご紹介させて頂きます。
以下、森永淳俊作家さんのプロフィールです。
↓
森永淳俊(森永製陶所/morina pottery)
1978年 岡山生まれ
大学在学中に陶芸に出会う
笠間(茨城県)で陶芸家に師事したのち、地元津山(岡山県)で陶芸家のアシスタントを経て、津山で独立。
↑
morina pottery さんの紅白の陶のお餅
とにかく可愛らしくておめでたい感満載な陶小物です。
お正月に向けては言うまでもなく大活躍
ですが、この陶小物の良さは、季節限定ではなく、
上下で楽しめるところだと思います。
白い餅(下)部分は、一輪挿しに、ちょっとした薬味入れに。紅い餅(上)部分は少し丸みがありますが、
ドライフラワーなどでしたら、
充分に楽しめると思います。
紅白と表記させて頂きましたが、上の紅い餅は
優しいほのかなピンク色です。
表示サイズにつきましては、おおよその寸法です。
作品は手作りのため、ひとつひとつ、
色や形に若干の個体差がある場合がございます。
これもまた、手仕事による作品の持つ作風です。
ご理解頂けますようお願い致します。
また、白磁の器には、
鉄点と呼ばれる黒い点が見られる事があります。
これは原料に含まれる鉄分が
焼けて発色したものです。
これもまた手仕事による作品の持つ作風です。
ご理解頂ければ幸いです。